映画創作と内的対話
Author(s)
Bibliographic Information
映画創作と内的対話
(FUKUOKA Uブックレット, 27)
弦書房, 2024.11
- Title Transcription
-
エイガ ソウサク ト ナイテキ タイワ
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
本書は2022年8月27日福岡市で開催された「福岡ユネスコ文化講演会」(福岡ユネスコ協会主催、福岡市総合図書館及び映像ホール・シネラ実行委員会共催)をもとに一部補筆したもの
Description and Table of Contents
Description
福岡ユネスコ・トークライブ「私はなぜ懲りることなく映画を創っているのだろうか」映画表現の「根源力」に向きあう!長編『狂い咲きサンダーロード』、『逆噴射家族』、『水の中の八月』、最新作『箱男』の監督が語り尽くす…
Table of Contents
- 1 映画は心の奥と対話する表現(映画と内的対話;映画はなぜ必要だったのか;映画創成期 ほか)
- 2 心を揺るがす映画表現の進化(映画=動き=変化=無常;編集の発見と進化;グリフィス ほか)
- 3 無意識下のエネルギーとの対話(内的対話と人間の無意識の奥;狂おしい無意識のエネルギーとの内的対話;トランスパーソナルセルフ、空、イデア、量子力学)
- 4 表現活動における「対話」の重要性(現代の創作における内的対話が直面する問題)
by "BOOK database"