桓武天皇・在原業平・藤原頼通・紀貫之・菅原孝標女・待賢門院堀河・藤原忠通・平忠盛
Author(s)
Bibliographic Information
桓武天皇・在原業平・藤原頼通・紀貫之・菅原孝標女・待賢門院堀河・藤原忠通・平忠盛
(平安貴族の和歌に込めた思い, 続)
自照社, 2024.11
- Other Title
-
桓武天皇在原業平藤原頼通紀貫之菅原孝標女待賢門院堀河藤原忠通平忠盛
- Title Transcription
-
カンム テンノウ アリワラノ ナリヒラ フジワラノ ヨリミチ キノ ツラユキ スガワラノ タカスエ ノ ムスメ タイケンモンイン ノ ホリカワ フジワラノ タダミチ タイラノ タダモリ
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 桓武天皇―平安京を開いた、文化力豊かな人間性の天皇
- 2 在原業平―和歌の名人、政治的にも意欲的に活動
- 3 藤原頼通―爽やか、友好的な人格で五十年もの政権を維持
- 4 紀貫之―貧乏貴族、ただし宇多天皇に助けられて和歌文化を確立させる
- 5 菅原孝標女―『更級日記』の著者の淋しい人生
- 6 待賢門院堀河―辛い人生を送った貴族の女性たち
- 7 藤原忠通―院政に協力して摂政・関白を守る
- 8 平忠盛―息子清盛の大発展を準備する
by "BOOK database"