西洋化の限界 : アメリカと東アジアの知識人が近代性を創造する : 1860-1960
Author(s)
Bibliographic Information
西洋化の限界 : アメリカと東アジアの知識人が近代性を創造する : 1860-1960
大阪大学出版会, 2024.11
- Other Title
-
The limits of westernization : American and East Asian intellectuals create modernity, 1860-1960
西洋化の限界 : アメリカと東アジアの知識人が近代性を創造する1860-1960
- Title Transcription
-
セイヨウカ ノ ゲンカイ : アメリカ ト ヒガシアジア ノ チシキジン ガ キンダイセイ オ ソウゾウ スル : 1860-1960
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
原著 (2019) の翻訳
その他の訳者: ミラー枝里香, 伊藤孝治, 竹澤由記子, 周游
監訳: 中嶋啓雄
訳者のヨミは推定
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 歴史叙述と西洋化の限界
- 第一章 東アジアにおける近代性―初期の先駆者(一八六〇〜一九二〇年代)
- 第二章 一八九〇年代から一九一〇年代にかけてのアメリカ的思想における近代性の発展
- 第三章 ジョン・デューイの中国への旅、胡適、魯迅、そして中国の近代性―一九一九年から第二次世界大戦まで
- 第四章 一九二〇年代におけるアメリカと日本の国際主義と近代性
- 第五章 危機にある近代性―一九三〇年代〜一九四〇年代
- 第六章 戦後世界における変容
by "BOOK database"