ジェンダーの法史学 : 近代ドイツの家族とセクシュアリティ

Bibliographic Information

ジェンダーの法史学 : 近代ドイツの家族とセクシュアリティ

三成美保著

(Keiso c books)

勁草書房, 2022.9

オンデマンド版

Title Transcription

ジェンダー ノ ホウシガク : キンダイ ドイツ ノ カゾク ト セクシュアリティ

Available at  / 1 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

2005年2月25日第1版第1刷発行, 2006年6月25日第1版第2刷発行のオンデマンド版

印刷・製本: デジタルパブリッシングサービス

主要文献目録: p303-322

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 「ジェンダー秩序」と法秩序(「ジェンダー研究」の展開と「ジェンダー法学」の成立;「ジェンダー秩序」の2類型)
  • 第2部 近代的ジェンダー・バイアスの生成(ヨーロッパ近代の公私二元構成;「法と道徳の分離」にみるジェンダー・バイアス—姦淫罪とその廃止;「人道主義」のジェンダー・バイアス—嬰児殺論をめぐって;「公共圏」のジェンダー・バイアス—啓蒙期の読書協会)
  • 第3部 法秩序のなかの家族と生殖(法秩序としての「近代家族」;「逸脱者」としての「未婚の母」と「婚外子」;「家族の保護」と「子の保護」の競合—ワイマール〜ナチス期の婚外子法改革論;生殖管理のジェンダー・バイアス—ナチス優生政策と断種法)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top