分身ロボットとのつきあい方
Author(s)
Bibliographic Information
分身ロボットとのつきあい方
(岩波ジュニアスタートブックス)
岩波書店, 2024.12
- Title Transcription
-
ブンシン ロボット トノ ツキアイカタ
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
遠隔操作で対話できる分身ロボット。障がいなど、さまざまな理由で外出できない人が操作しています。オンライン会議ツールとは何が違うのでしょうか。分身ロボットを使って、学校の授業に参加したり、働いたりしている人たちの声とともに、その可能性と未来を考えてみませんか。
Table of Contents
- 第1章 分身ロボットを何のために使うのか(分身ロボットの特徴;動き回るロボット;複数人で一台のロボットを動かす;忙しい現代社会;「無理をしない」という捉;技術を何のために使うのか)
- 第2章 分身ロボットのパイロットになる(OriHimeパイロットさんってどんな人たち?;OriHimeパイロットさんの紹介;分身ロボットを使って働くことで生じた変化;分身ロボットを使った接客ってどんな感じ?;生身の自分と分身ロボットの自分の使い分け;だれもが分身ロボットを使える社会へ)
- 第3章 分身ロボットを通して考える社会(分身ロボットとめざす社会;分身ロボットが直面する課題;「カフェ」としての今後の方向性;人とロボットの境界線)
by "BOOK database"