FinTech時代の貿易代金決済電子化 : 失敗事例からの教訓と示唆

書誌事項

FinTech時代の貿易代金決済電子化 : 失敗事例からの教訓と示唆

花木正孝著

文眞堂, 2024.12

タイトル読み

FinTech ジダイ ノ ボウエキ ダイキン ケッサイ デンシカ : シッパイ ジレイ カラ ノ キョウクン ト シサ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献あり

収録内容

  • TSU-BPO取引の概要
  • 貿易代金決済電子化の可能性
  • 貿易代金決済電子化の推進体制
  • ポストTSU-BPO時代への示唆
  • FinTech時代の貿易代金決済電子化

内容説明・目次

内容説明

本書はSWIFTが2010年代に推進したTSU‐BPO取引の失敗原因を研究することにより、今後の貿易代金決済電子化スキームに必要な要件を指摘するもので、FinTech時代にブロックチェーン(分散台帳)技術等を活用した貿易プラットフォームによる貿易代金決済電子化の成否にも大きな示唆を与える。

目次

  • 序章 はじめに
  • 第1章 TSU‐BPO取引の概要
  • 第2章 貿易代金決済電子化の可能性
  • 第3章 貿易代金決済電子化の推進体制
  • 第4章 ポストTSU‐BPO時代への示唆
  • 第5章 FinTech時代の貿易代金決済電子化
  • 終章 今後の研究課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ