教養としての上級語彙2 : 日本語を豊かにするための270語

Bibliographic Information

教養としての上級語彙2 : 日本語を豊かにするための270語

宮崎哲弥著

(新潮選書)

新潮社, 2024.8

Other Title

教養としての上級語彙2 : 日本語を豊かにするための270語

Title Transcription

キョウヨウ トシテノ ジョウキュウ ゴイ2 : ニホンゴ オ ユタカニ スル タメ ノ 270ゴ

Available at  / 2 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

会話や文章のレベルをアップさせる「武器になる言葉」が満載!「暗暗裏」「将来する」「櫛比」「揣摩臆測」…メディアで大活躍の評論家が、表現力と思考力を高める言葉を厳選。言語の「幼児化」が敗戦後の国語改革に起因することを明らかにし、「漢字制限」と「ルビ規制」という二重の拘束から日本語を解き放つことを提言する。洗練された言葉使いが身につくスーパー語彙本、第2弾。

Table of Contents

  • 第1章 上級語彙の世界への誘い、再び。(異例の反響を呼んだ前著;「初見の用例」という工夫 ほか)
  • 第2章 言葉と言葉のあわい―時を刻む上級語彙から考える(トワイライト・ゾーン;「あなたは誰?」の時刻 ほか)
  • 第3章 「言葉の平明化」の根源―「国語の戦後体制」を超えて(日本語は遅れているか?;黄泉の国の人になる ほか)
  • 第4章 語彙の豊饒を目指して―言葉の「進化」について(言語の自然的進化;「憚る」の困難 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10079283
  • ISBN
    • 9784106039140
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    248, viip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top