持続可能な水道経営を考える : 課題解決に向けた海外事例からの処方箋

書誌事項

持続可能な水道経営を考える : 課題解決に向けた海外事例からの処方箋

日本政策投資銀行, 日本経済研究所編著

(DBJ books, . 日本政策投資銀行business research||ニホン セイサク トウシ ギンコウ business research)

ダイヤモンド・ビジネス企画, 2025.1 , ダイヤモンド社(発売)

タイトル別名

持続可能な水道経営を考える : 課題解決に向けた海外事例からの処方箋

タイトル読み

ジゾク カノウナ スイドウ ケイエイ オ カンガエル : カダイ カイケツ ニ ムケタ カイガイ ジレイ カラノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

監修: 高澤利康

内容説明・目次

内容説明

度重なる自然災害、老朽化する水道施設。日本の水道の危機的状況をいかに解決するのか?生活の根幹・水道の今と未来を徹底検証。イギリス、フランス、アメリカ、オーストラリア、韓国における水道事業の課題と解決策を徹底分析!

目次

  • 第1章 我が国の上下水道事業における課題(我が国の上下水道事業の概況と課題;我が国の上下水道事業における官民連携の概況;我が国の上下水道事業における官民連携の推進に際しての課題)
  • 第2章 各国における上下水道事業及びPPP/PFIの活用動向(英国における上下水道事業;フランスにおける上下水道事業;アメリカにおける上下水道事業;オーストラリアにおける上下水道事業;韓国における上下水道事業)
  • 第3章 海外事例から得られる我が国の上下水道事業の課題解消への視座(官民連携における性能発注及び公共発注の柔軟さ;広域化の効果と必要性;インセンティブ引き出しのための様々な取り組み方法;上下水道事業の特性やリスクに着目したアライアンス方式の概念の導入)
  • 第4章 既存の枠組みを超えて(オプション1 料金規制に関する第三者機関の設立;オプション2 流域ベースの上下水道一体広域化を促進;オプション3 民間企業の参入機会の拡大)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • DBJ books

    ダイヤモンド・ビジネス企画 , ダイヤモンド社 (発売)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD10126565
  • ISBN
    • 9784478085134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ