「ピアノ協奏曲第2番」初録音から100年絢爛豪華な同曲異演の系譜
Author(s)
Bibliographic Information
「ピアノ協奏曲第2番」初録音から100年絢爛豪華な同曲異演の系譜
(ラフマニノフ, 続編)
芸術現代社, 2024.12
- Title Transcription
-
ピアノ キョウソウキョク ダイ2バン ハツロクオン カラ 100ネン ケンラン ゴウカ ナ ドウキョク イエン ノ ケイフ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
演奏者索引: p404-417
第2番演奏リスト: p418-441
参考文献: p442-447
Description and Table of Contents
Description
空前のスケールでラフマニノフの不朽の名作「第2番」を語り尽くす!かつてこんな音楽批評本があっただろうか?CDやLPはもちろん、DVDや放送音源、さらにはYouTubeに至るまで、過去100年間に残された全350種類の「第2番」の演奏を徹底解説!前作『「ピアノ協奏曲第2番」にみる同曲異演の愉しみ(2000年刊行)』の続編が、ラフマニノフ本人による「第2番」初録音から100年のメモリアルイヤーに登場!作曲者の生涯や作品紹介、著者が出会った世界の巨匠達との忘れ難き思い出など、コラムも充実。YouTubeの扉を開けば、あなたも第2番の聴き比べの世界へ誘われる。
Table of Contents
- 第1章 1940年代までの「第2番」
- 第2章 1950年代の「第2番」
- 第3章 1960年代の「第2番」
- 第4章 1970年代の「第2番」
- 第5章 1980年代の「第2番」
- 第6章 1990年代の「第2番」
- 第7章 2000年代の「第2番」
- 第8章 2010年代の「第2番」
- 第9章 2020年代、そして現在へ
- 第10章 コンサートでの「第2番」
by "BOOK database"