節約を楽しむ : あえて今、現金主義の理由
Author(s)
Bibliographic Information
節約を楽しむ : あえて今、現金主義の理由
(朝日新書, 985)
朝日新聞出版, 2025.1
- Other Title
-
節約を楽しむ : あえて今現金主義の理由
- Title Transcription
-
セツヤク オ タノシム : アエテ イマ、ゲンキン シュギ ノ リユウ
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
お金ほど大事なものはなかなかありません。だからこそ、自分の頭でしっかり考えたい。キャッシュレスになったからと言って、何か得することがあるのだろうか?世潮に逆らって、決してコンピュータなどに支配されてたまるか、とかろうじて土俵の徳俵でふんばっている、それが目下のわたくしの有様である。本書は、そういう「筋金入りのへそ曲がり」なる一親爺が、せめてこれだけは言っておかなくてはなるまい、と最後の力を振り絞った、その「老いの繰り言」にほかならぬ。(「はじめに」より)
Table of Contents
- 1章 キャッシュレス時代のお金との付き合い方(お金は大事。だからしっかり考えたい;都会の都合で決まっていく愚かさ ほか)
- 2章 「当たり前」を疑ってかかる(実は私、銀行を信用していません;なぜ信用できないかには理由がある ほか)
- 3章 何が一番の節約になるか(お金をおろすときは、やっぱり3万4千円;お酒はとにかく時間を無駄にする ほか)
- 4章 健康であることが、一番の節約(まずは風邪をひかぬよう気を付ける;健やかな体を作る日々の食事とは? ほか)
- 5章 今あらためて節約と人生(お金と生き方について;投資の本来あるべき姿とは ほか)
by "BOOK database"