【数学的】意思決定トレーニング : いつも決断に自信がもてない人のための : 情報の整理から微分・積分的発想まで
Author(s)
Bibliographic Information
【数学的】意思決定トレーニング : いつも決断に自信がもてない人のための : 情報の整理から微分・積分的発想まで
(PHPビジネス新書, 475)
PHP研究所, 2025.1
- Other Title
-
いつも決断に自信がもてない人のための【数学的】意思決定トレーニング : 情報の整理から微分・積分的発想まで
数学的意思決定トレーニング : いつも決断に自信がもてない人のための : 情報の整理から微分積分的発想まで
- Title Transcription
-
スウガクテキ イシ ケッテイ トレーニング : イツモ ケツダン ニ ジシン ガ モテナイ ヒト ノ タメ ノ : ジョウホウ ノ セイリ カラ ビブン セキブンテキ ハッソウ マデ
Available at / 11 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
本書は、意思決定の質を高めるために「数学」を活用することを提案する。数学は、長い歴史の中で磨き上げられてきた「論理的に考えるための道具」だからだ。意思決定を感覚や直感だけに頼ると、思い込みやバイアスが入り込み、誤った判断をしてしまう。一方、数学的な思考を取り入れれば、情報を正確に整理し、選択肢を客観的に比較できるようになる。表やグラフで複雑なデータを視覚的に整理する方法からゲーム理論、確率、統計など、意思決定に直結する数学をやさしく解説。
Table of Contents
- 第1部(情報を整理する;今度こそ、割り算を理解する等分除と包含除;計算(暗算)のテクニックを身につける;数値化の鬼になる)
- 第2部(論理的になる;掛け算的に発想する;ゲーム理論を知る)
- 第3部(確率を正しく理解する;統計の理解と利用)
- 第4部(具体と抽象;微分・積分的発想を身につける)
by "BOOK database"