陸軍作戦部長田中新一 : なぜ参謀は対米開戦を叫んだのか?

Bibliographic Information

陸軍作戦部長田中新一 : なぜ参謀は対米開戦を叫んだのか?

川田稔著

(文春新書, 1482)

文藝春秋, 2025.1

Title Transcription

リクグン サクセン ブチョウ タナカ シンイチ : ナゼ サンボウ ワ タイベイ カイセン オ サケンダ ノカ

Available at  / 47 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p272-279

Description and Table of Contents

Description

陸軍中枢で、最も強硬に対米開戦を唱えた田中新一。しかも田中は同時に対ソ戦を構想、関特演を実施した。その「戦略」は今日の眼からは無謀なものに映る。だが田中の残したメモからは、彼が鋭い情勢分析を行っていたこともうかがえる。日米開戦最強硬派の論理と行動を明かす。

Table of Contents

  • 第一章 日中戦争拡大派として
  • 第二章 第二次世界大戦の開始と日米諒解案
  • 第三章 ついに独ソ戦始まる
  • 第四章 関特演と石油全面禁輸
  • 第五章 東条内閣と国策再検討
  • 第六章 日米開戦後の戦略と作戦部長更迭

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top