普通の奴らは皆殺し : インターネット文化戦争 : オルタナ右翼、トランプ主義者、リベラル思想の研究
Author(s)
Bibliographic Information
普通の奴らは皆殺し : インターネット文化戦争 : オルタナ右翼、トランプ主義者、リベラル思想の研究
Type Slowly, 2025.1
- Other Title
-
Kill all normies : online culture wars from 4chan and tumblr to Trump and the alt-right
普通の奴らは皆殺し : インターネット文化戦争 : オルタナ右翼トランプ主義者リベラル思想の研究
- Title Transcription
-
フツウ ノ ヤツラ ワ ミナゴロシ : インターネット ブンカ センソウ : オルタナ ウヨク トランプ シュギシャ リベラル シソウ ノ ケンキュウ
Available at 30 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
監修・注釈: 清義明
Description and Table of Contents
Description
なぜリベラルは敗北するのか?なぜトランプは大統領になれるのか?オルタナ右翼はリベラルが生み出したモンスターである。オルタナ右翼・トランプ主義者研究の最重要書。本書は、2010年代初頭に起こったインターネット文化戦争を忠実に記録し、それが2016年のドナルド・トランプ大統領誕生に大きな役割を果たした「オルタナ右翼」となって発展する道行きをマッピングする。オルタナ右翼の特徴が、60年代カウンターカルチャーに由来する「侵犯的な反道徳スタイル」だとしたら?本来リベラルであったインターネットのサブカルチャーは、どのように右傾化し、メインストリームを征服していったのか?
Table of Contents
- イントロダクション 希望からゴリラのハランベに
- 第1章 リーダーなきデジタル反革命
- 第2章 侵犯のオンライン政治
- 第3章 オルト・ライトのグラムシ主義者たち
- 第4章 ブキャナンからヤノプルスまでの保守派文化戦争
- 第5章 Tumblrから大学キャンパスでの戦争へ ウェブ上の正しさのエコノミーに飢餓状態を創り出すこと
- 第6章 マノスフィア(男性空間)に入会すること
- 第7章 つまらないビッチ、普通の奴ら、そして絶滅寸前メディア
- 結論 あの冗談はもう面白くない―文化戦争はオフラインへ
by "BOOK database"