最新世界のラン図鑑 Latest classification guide : illustrated encyclopedia of orchids around the world

Bibliographic Information

最新世界のラン図鑑 = Latest classification guide : illustrated encyclopedia of orchids around the world

土橋豊著

淡交社, 2025.2

Other Title

世界のラン図鑑 : 最新

Title Transcription

サイシン セカイ ノ ラン ズカン

Available at  / 13 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 静止画 (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

主な引用・参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

ラン科植物の魅力は、何といってもその多様性にあります。野生のランだけでも約26,000種あるとされ、被子植物では最大の種数を誇ります。また、今なお種分化し、新しい種が生まれつつあり、さらには自生地の調査が進むことで、毎年、約500種が新たに発表されています。ランは熱帯雨林から砂漠、草原から湿地に至るまで、さまざまな環境に適応して生息するため、その生態も多様です。本書では、野生ランの自生の状態も紹介しています。また、ランの花の構造は花粉を媒介する昆虫や鳥類と密接に関係しており、特定の花粉媒介者だけが受粉できるようにすることで、多様な花の構造が生み出されました。このような種類、生態、形態の多様性を写真とともに、楽しんでいただければと思います。

Table of Contents

  • 1 ランの世界(ラン科とは?/分布と生態;分類/形態;学名の表記)
  • 2 ランの図鑑(バニラ亜科;アツモリソウ亜科;チドリソウ亜科;セッコク亜科)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD10332760
  • ISBN
    • 9784473045973
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top