みんなで進める精神科在宅診療 : その考え方と実践例
著者
書誌事項
みんなで進める精神科在宅診療 : その考え方と実践例
星和書店, 2025.1
- タイトル読み
-
ミンナ デ ススメル セイシンカ ザイタク シンリョウ : ソノ カンガエカタ ト ジッセンレイ
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
文献: p110-113
内容説明・目次
内容説明
外来・入院治療から在宅診療へ。症状の治療から生活障害の治療へ。在宅診療の意義や技法をわかりやすく解説するとともに、様々なケースを示し、保健、医療、福祉機関との連携による、有効なアプローチ、治療、支援を探る!
目次
- 第1章 病院中心主義の時代の終焉
- 第2章 ファインスタインの「臨床判断」から見た精神科在宅診療の特徴
- 第3章 精神科在宅診療を支える3つの臨床理念
- 第4章 病識が欠如し治療を拒否する患者への対応
- 第5章 在宅診療の進め方
- 第6章 事例紹介
- 第7章 精神科在宅診療の有用性と限界
「BOOKデータベース」 より