新編纂圖本朝尊卑分脈系譜雜類要集 30巻

書誌事項

新編纂圖本朝尊卑分脈系譜雜類要集 30巻

藤公定撰 ; [西道智編]

永田調兵衛, 明暦2 [1656]

  • 1
  • 2
  • 卷第3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

タイトル別名

大日本國天神地祇八百萬神系圖

本朝皇胤紹運録

新編纂啚本朝尊卑分脉系譜雜類

新板大系圖

倭朝姓氏譜

尊卑分脈

大系圖 : 新板

タイトル読み

シンペン サンズ ホンチョウ ソンピ ブンミャク ケイフ ザツルイ ヨウシュウ

統一タイトル

尊卑分脈 (洞院公定等撰 ; 西道智編 : KOTEN:42342)

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 附属図書館

    15-64||オ||1||1G00000819441, 25-64||オ||1||1G00000819626, 卷第35-64||オ||1||1G00000819627, 45-64||オ||1||1G00000819628, 55-64||オ||1||1G00000819629, 65-64||オ||1||2G00000819630, 75-64||オ||1||2G00000819631, 85-64||オ||1||2G00000819632, 95-64||オ||1||2G00000819633, 105-64||オ||1||2G00000819634, 115-64||オ||1||3G00000819635, 125-64||オ||1||3G00000819636, 135-64||オ||1||3G00000819637, 145-64||オ||1||3G00000819638, 155-64||オ||1||3G00000819639, 165-64||オ||1||4G00000819640, 175-64||オ||1||4G00000819641, 185-64||オ||1||4G00000819642, 195-64||オ||1||4G00000819643, 205-64||オ||1||4G00000819644, 215-64||オ||1||5G00000819645, 225-64||オ||1||5G00000819646, 235-64||オ||1||5G00000819647, 245-64||オ||1||5G00000819648, 255-64||オ||1||5G00000819649, 265-64||オ||1||6G00000819650, 275-64||オ||1||6G00000819651, 285-64||オ||1||6G00000819652, 295-64||オ||1||6G00000819653, 305-64||オ||1||6G00000819654

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成

本タイトル、撰者名は巻第3の巻頭による

編者は国文学研究資料館「国書データベース」による

巻頭の書名: 1: 大日本國天神地祇八百萬神系圖, 2: 本朝皇胤紹運録, 21: 新編纂啚本朝尊卑分脉系譜雜類

題簽の書名: 新板大系圖(「新板」は角書)

題後の書名: 倭朝姓氏譜

跋末に「皇朝明暦丙申中秋也」「洛陽 錦小路通新町西ヘ入町 永田調兵衛開板」とあり

序末に「承應四暦巳未[乙未]二月」とあり

上下単辺無界

1: 神書, 2: 帝子傳, 3: 藤家, 4: 畧源氏, 5-7, 9-10, 14-20: 藤氏, 8: 源家, 11-13: 諸氏, 21-22, 24, 26-27: 源氏, 23: 平氏, 25: 佐々木大和源氏, 28: 本願寺佛光寺高田, 29: 諸家上, 30: 諸家下

飛び丁、重複あり

和装、帙入

五つ目綴じ

印記: 「新居庫」(新居守村)、「坂東文庫」

朱書あり

虫損小

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD1036274X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    洛陽 [京都]
  • ページ数/冊数
    30冊
  • 大きさ
    27.9×19.9cm
  • 統一タイトルID
ページトップへ