世界のなかのフランスのフェミニズム
Author(s)
Bibliographic Information
世界のなかのフランスのフェミニズム
(文庫クセジュ, 1068)
白水社, 2025.2
- Other Title
-
Histoire mondiale des féminismes
- Title Transcription
-
セカイ ノ ナカ ノ フランス ノ フェミニズム
Available at 121 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
翻訳の対象: Histoire mondiale des féminismes / Florence Rochefort. -- Paris : Que sais-je?/Humensis, c2022
参考文献: 巻末pii-x
Description and Table of Contents
Description
「女性の権利と思想と行動の自由を求める闘い」は、さまざまな思想的・哲学的・政治的な思想潮流や、社会的・政治的な動員に表われている。本書は、近代以降の多様化する世界のフェミニズムに注目し、それぞれの思想や運動を、歴史的・地域的な文脈に位置づけながら、大きな潮流を捉える。
Table of Contents
- 序章 グローバルなアプローチ
- 第一章 男女平等の主張と女性の解放(一七八九年〜一八六〇年)(人権(男性の権利)と女性の権利―アメリカおよびフランスの革命の潮流;フェミニズムと初期社会主義;改革派フェミニズム)
- 第二章 国際化の時代(一八六〇年〜一九四五年)(ナショナルおよび国境横断的な集合的ダイナミズム;平等のための闘い;新しい女性たちと解放)
- 第三章 男女平等と女性解放のために(一九四五年〜二〇二〇年)(改革派フェミニズムの連続性;フェミニズム運動のラディカルな刷新(一九六〇年〜一九八〇年);フェミニズムの拡散と多様化(一九八〇年〜二〇二〇年))
- 結論
by "BOOK database"