Bibliographic Information

音楽史

小倉貴久子著

(ピアノと友だちになる50の方法)

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス, 2025.1

Title Transcription

オンガクシ

Available at  / 10 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

監修: 小原孝

主な参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

音楽史と世界史がつながり作品と奏法への解像度が高まる!作曲家が曲を生み出した背景を知ると、演奏に奥行きが出て工夫をするのが楽しくなる!50の項目で各時代の作品・奏法・歴史に触れて、音楽のタイムトラベルをしよう!

Table of Contents

  • 著者×監修者対談 小倉貴久子×小原孝
  • 第1章 バロック(ピアノは誰が発明したの?;鍵盤楽器のためのソナタが生まれた背景 ほか)
  • 第2章 古典派(J.S.バッハの息子たち;フリーの音楽家誕生 ほか)
  • 第3章 ロマン派(ウィンナ・ワルツの祖ウェーバー;文学青年シューマン ほか)
  • 第4章 近現代(エスプリの作曲家フォーレとシャブリエ;音楽に自由を求めたドビュッシー ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top