小学生のための「書道」 : きほんから楽しみかたまで

Bibliographic Information

小学生のための「書道」 : きほんから楽しみかたまで

夏生嵐彩監修

(まなぶっく)

メイツユニバーサルコンテンツ, 2025.1

Other Title

日本伝統文化のおけいこ : 小学生のための「書道」 : きほんから楽しみかたまで

Title Transcription

ショウガクセイ ノ タメ ノ ショドウ : キホン カラ タノシミカタ マデ

Available at  / 4 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

全体を見る力。正しい姿勢。歴史や道具。きほんから応用まで。書道とは「文字を書く」これだけのことですが、きれいな字を書くなかでたいせつなことが学べ、多くの力を身につけることができます。

Table of Contents

  • 1章 もっと親しくなる!書道を知る(どうして書道を習うの?;字がきれいになるだけでない!こんな「力」も身につく ほか)
  • 2章 スピード上達!漢字の「基本のキ」を知る(正しい姿勢・筆の持ち方;筆の正しい運び方 ほか)
  • 3章 ステップアップ!文字を書く楽しさを知る(美しくて気持ちがいい!(1)美文字のヒミツを知る;美しくて気持ちがいい!(2)文字の配置に気をつけて ほか)
  • 4章 優美に、力強く!「ひらがな」を知る(ひらがなの由来「ひらがな」と「漢字」は親子?;書くポイント「ひらがな」自慢になる! ほか)
  • 5章 練習の成果!熟語を書いてみましょう(書いてみましょう)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10439990
  • ISBN
    • 9784780429831
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    128p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top