理科授業がおもしろい先生が実はやっている授業づくり56のアイデア

Author(s)

Bibliographic Information

理科授業がおもしろい先生が実はやっている授業づくり56のアイデア

吉金佳能, 衛藤巧, 田中翔編著

明治図書出版, 2025.2

Title Transcription

リカ ジュギョウ ガ オモシロイ センセイ ガ ジツ ワ ヤッテ イル ジュギョウズクリ 56 ノ アイデア

Available at  / 8 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

理科の授業には、おもしろくするコツがあります。専門性を高めると同時に、「授業づくり」という観点をアップデートしていくことが重要です。本書は、「おもしろさ」をキーワードに、小学校理科における授業づくりのポイントを8カテゴリー、56のアイデアにまとめました。授業づくりのポイントを学ぶことで、明日の理科授業をもっとおもしろく、より本質に迫る学びへとアップデートすることができます。本書が、少しでも、皆様の日々の理科授業を「おもしろく」するきっかけとなれば、こんなに嬉しいことはありません。

Table of Contents

  • 第1章 仕掛け 「好奇心」を高める教師の仕掛けアイデア7
  • 第2章 観察 学びの核となる「観察力」を高めるアイデア7
  • 第3章 スキル 理科の見方・考え方を伸ばすアイデア7
  • 第4章 ICT 学びを深めるICT活用アイデア7
  • 第5章 授業開き・授業参観 1授業時間で勝負!珠玉のアイデア7
  • 第6章 アウトプット 理科における学びのアウトプットアイデア7
  • 第7章 個別最適な学び 学習の個性化を実現するアイデア7
  • 第8章 探究 探究的な学びをつくるアイデア7

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD10521071
  • ISBN
    • 9784186225310
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    141p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top