孝謙天皇・称徳天皇御伝
著者
書誌事項
孝謙天皇・称徳天皇御伝
勉誠社, 2025.2
- タイトル別名
-
孝謙天皇称徳天皇御伝
- タイトル読み
-
コウケン テンノウ・ショウトク テンノウ ギョデン
大学図書館所蔵 件 / 全17件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
『光明皇后御傳』改訂増補版(吉川弘文館 , 2020)の続編
孝謙天皇・称徳天皇略年譜: p273-277
内容説明・目次
内容説明
聖武天皇と光明皇后を両親とし、史上六人目の女性天皇であった孝謙天皇(重祚して称徳天皇)。その治世下は必ずしも安定していたとは言えず、宇佐八幡宮事件、道鏡との関係などで取りざたされることが多いが、その一方で仏教に対する信仰が篤かったこと、男性のみならず女性も登用する人事を行ったことなど、特筆すべき事績が数多く残されている。『続日本紀』に記載されている記事を中心に、『扶桑略記』『諸寺略記』『東大寺要録』『寧楽遺文』『万葉集』など諸種の資料も博捜し、原文と書き下し文を付して編年体にて収録。研究の基盤を提供する。
目次
- 孝謙天皇御伝(在位:天平勝宝元年七月二日〜天平宝字二年八月一日)
- 称徳天皇御伝(在位:天平宝字八年十月九日〜神護景雲四年八月四日)
「BOOKデータベース」 より