教養としての「民法」入門 Civil law

Bibliographic Information

教養としての「民法」入門 = Civil law

遠藤研一郎

日本実業出版社, 2025.2

Other Title

教養としての民法入門

Title Transcription

キョウヨウ トシテノ ミンポウ ニュウモン

Available at  / 61 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

民法上のルールを紐解くための、4つの基本的視点とは?他人の財産をずっと預かっていたら自分のものになる?日本の民事訴訟において、一番用いられている条文は?「笑う相続人」とは、一体どのような立場の人なのか?すべての日本人が知っておくべき「財産」と「家族」の基本ルール。

Table of Contents

  • 第1章 民法という法律のエッセンス
  • 第2章 総則
  • 第3章 物権1―物権総論
  • 第4章 物権2―担保物権
  • 第5章 債権1―契約
  • 第6章 債権2―法定債権発生原因
  • 第7章 債権3―債権総論
  • 第8章 親族
  • 第9章 相続

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD10524342
  • ISBN
    • 9784534061638
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    454p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top