スポーツ科学から見たサッカーの理論 : 初心者指導バイブル
Author(s)
Bibliographic Information
スポーツ科学から見たサッカーの理論 : 初心者指導バイブル
ロギカ書房, 2025.2
- Other Title
-
サッカーの理論 : スポーツ科学から見た
スポーツ心理学からみたサッカーの理論
スポーツ心理学からみたサッカーの理論 : ワンランクアップのために
- Title Transcription
-
スポーツ カガク カラ ミタ サッカー ノ リロン : ショシンシャ シドウ バイブル
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
「スポーツ心理学からみたサッカーの理論」増補版 (三一書房 2002年刊) の改題改訂版
文献: p228
Description and Table of Contents
Description
あらゆるスポーツにおいて、自分自身のプレイの実態を反省的に把握することは上達のための必須項目です。また、選手を指導する場合も、指導している選手の技術・戦術の現状把握は、指導の前提となります。しかし、ボケッと見ているだけでは「おっ、うまくいった」「だめだな」という感想だけに終わってしまいます。「慎重に観る」とは「科学的に観る(考える)」と同じです。また、「科学的に観る」ことは「サッカーをしている人間を客観的に行動観察していること」になります。初版9000部を売ったサッカー指導の改訂版!!25年の歳月を経て完成した、綿密なステップを踏んだドリル。指導歴40年の集大成、決定版!!
Table of Contents
- 第1章 人間の運動を分析する視点(科学的観察とは;人体はなぜ動くのか(生理学と解剖学) ほか)
- 第2章 技術のトレーニング(インサイドキック;インステップキック ほか)
- 第3章 戦術のトレーニング(対人戦術の基礎;集団プレイの基礎 ほか)
- 第4章 練習の心構え(やる気と反省;目標の設定 ほか)
by "BOOK database"