Bibliographic Information

秦漢統一国家体制の研究

大櫛敦弘著

(汲古叢書, 184)

汲古書院, 2025.1

Other Title

A study on structure of the unified state in Qin and Han

Title Transcription

シン カン トウイツ コッカ タイセイ ノ ケンキュウ

Available at  / 23 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

欧文タイトルは巻末による

引用文献一覧: p541-570

Contents of Works

  • 本書での研究の視角と方法
  • 内史の展開と秦漢統一国家体制の形成
  • 前漢三輔制度の形成
  • 『漢書』地理志における内史の設置時期をめぐって
  • 前漢三輔制度の展開
  • 中国「畿内制度」の形成に関する一考察
  • 関中・三輔・関西
  • 統一前夜
  • 燕・齊・荊は地遠し
  • 戦国の残像
  • 使者の越えた「境界」
  • 秦代国家の統一支配
  • 三川郡のまもり
  • 新朝の統一支配
  • 前漢武帝期の行幸
  • 後漢時代の行幸
  • 終章
  • 「襄武・上雒・商・函谷關」の間

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 本書での研究の視角と方法
  • 第一部 内史・三輔・関中編―「本土」から「首都圏」へ(内史の展開と秦漢統一国家体制の形成;前漢三輔制度の形成;補論 『漢書』地理志における内史の設置時期をめぐって ほか)
  • 第二部 東方諸地域編―「他国」から「地域」へ(統一前夜―戦国後期の「国際」秩序―;燕・齊・荊は地遠し―秦漢統一国家と東方地域―;補論 戦国の残像―秦末、楚漢戦争期における旧魏の領域― ほか)
  • 第三部 移動と空間編―軍事、行幸(秦代国家の統一支配―主として軍事的側面から―;補論 三川郡のまもり―「秦代国家の統一支配」補論―;新朝の統一支配―主として軍事的側面から― ほか)
  • 終章

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top