鶴 : 長谷川四郎傑作選
著者
書誌事項
鶴 : 長谷川四郎傑作選
(ちくま文庫, は57-2)
筑摩書房, 2025.2
- タイトル別名
-
Selected works of Shiro Hasegawa
- タイトル読み
-
ツル : ハセガワ シロウ ケッサクセン
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
底本: 「長谷川四郎全集 ; 第2巻, 第16巻」 (晶文社, 1976-1978年刊)
その他のタイトルはブックジャケットによる
収録内容
- 張徳義
- 鶴
- ガラ・ブルセンツォワ
- 脱走兵
- 可小農園主人
- 選択の自由
- 赤い岩
- 「わが著書を語る」『鶴』
- わたしのモデルたち
- 鶴 [エッセイ]
- デルスー時代
- 空虚な海、内なる海 : 長谷川四郎『鶴』をめぐって / 堀江敏幸
内容説明・目次
内容説明
戦時中、作者は満州と旧ソ連国境の監視哨で軍務にあたっていた。望遠鏡で覗く平原の不穏な静けさ、近づくソ連軍の足音、捕らえられた中国人・張徳義の悲しみ、兵士たちのあてなき逃走…シベリヤ抑留を経て帰国後に発表された第二短篇集『鶴』にあるのは、透明な抒情で書かれた忘れがたき人と光景である。戦争文学の名著として知られる短篇集にエッセイと中篇を加えた「傑作選」の一冊。
目次
- 1 鶴(張徳義;鶴;ガラ・ブルセンツォワ;脱走兵;可小農園主人;選択の自由;赤い岩)
- 2 デルスー時代から『鶴』へ―エッセイと中篇(“わが著書を語る”『鶴』;わたしのモデルたち;鶴;デルスー時代;地図)
「BOOKデータベース」 より