書誌事項

哲学と宗教をいま一度

原島博著

(俯瞰する知 : 原島博講義録シリーズ / 原島博著, 巻3)

工作舎, 2025.2

タイトル別名

哲学と宗教をいま1度

タイトル読み

テツガク ト シュウキョウ オ イマ イチド

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p264-265

内容説明・目次

内容説明

人はいかなる知の営みをしてきたのだろうか。まずはソクラテスからサンデルまでの西洋哲学の流れを垣間見て、老荘思想を中心に中国の諸子百家、インド哲学と仏教の無の思想、さらには身近な日本思想の系譜を尋ね歩く。もともと最先端の情報工学が専門の著者が、古今東西の哲学と宗教を俯瞰して、近代の次の時代を拓くヒントを探る。

目次

  • 第1講 人は知をいかに営んできたのか
  • 第2講 西洋哲学をソクラテスからサンデルまで垣間見る
  • 第3講 中国の諸子百家の思想はどう展開されてきたのか
  • 第4講 無の思想を中心にインド哲学と仏教の世界を垣間見る
  • 第5講 人はなぜ宗教を信ずるのか―その営みを改めて考える
  • 第6講 日本思想の系譜―それはどう展開されたのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD10712364
  • ISBN
    • 9784875025740
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ