米原昶の革命 : 不実な政治か貞淑なメディアか

書誌事項

米原昶の革命 : 不実な政治か貞淑なメディアか

松永智子著

(近代日本メディア議員列伝, 12)

創元社, 2025.2

タイトル読み

ヨネハラ イタル ノ カクメイ : フジツナ セイジ カ テイシュクナ メディア カ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

引用・参照文献: p346-351

米原昶略年譜: p352-358

内容説明・目次

内容説明

鳥取の資本家から共産党代議士となり、『赤旗』編集局長として活躍、文筆家・米原万里の父としても知られる米原昶とは何者か。

目次

  • 序章 今ここにない夢と彼の好感度について
  • 第一章 智頭から出た若は赫赫と
  • 第二章 嗚呼堅忍の大刀佩きて―テイコク主義者の道ゆき
  • 第三章 臥龍の飛躍今なるぞ―『赤旗』記者、国会へ
  • 第四章 さらば歌わん諸共に―米原昶のジャーナリズムと大山二郎のインテリジェンス
  • 第五章 吾等が挙ぐる赤旗は―革新議員のメディア論
  • 終章 今ここにある歌と彼の危機感について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ