寛政期の感情・倹約・制度 : 勘定奉行中川忠英言行録『令聞余響』の世界

Bibliographic Information

寛政期の感情・倹約・制度 : 勘定奉行中川忠英言行録『令聞余響』の世界

吉岡孝, 岩橋清美編

岩田書院, 2025.2

Other Title

寛政期の感情倹約制度 : 勘定奉行中川忠英言行録令聞余響の世界

Title Transcription

カンセイキ ノ カンジョウ・ケンヤク・セイド : カンジョウ ブギョウ ナカガワ タダテル ゲンコウロク 『レイブン ヨキョウ』 ノ セカイ

Available at  / 20 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Contents of Works

  • 寛政改革期における大衆消費社会の展開と行政空間の発見 / 吉岡孝著
  • 近世後期の地誌にみる地域認識の特質 / 岩橋清美著
  • 寛政期の幕領支配と「奇特人」「差配人」 / 榎本博著
  • 『令聞余響』にみる中川忠英の交際 / 井上翼著
  • 中川忠英の文芸活動とその役割 / 村上瑞木著
  • 武家社会に対する中川忠英の問題意識と中川家親類 / 松本日菜子著
  • 中川忠英編纂の医療関連書 / 西留いずみ著
  • 寛政期北関東農村の間引き抑制にみる「仁政」理念の変容 / 布川寛大著
  • 翻刻『令聞余響』

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第一部 寛政期の感情・倹約・制度(寛政改革期における大衆消費社会の展開と行政空間の発見;近世後期の地誌にみる地域認識の特質―勘定奉行中川忠英の民撰地誌支援をめぐる動向を中心に―;寛政期の幕領支配と「奇特人」「差配人」―勘定組頭小出大助支配所を中心に―)
  • 第二部 『令聞余響』の世界(『令聞余響』にみる中川忠英の交際;中川忠英の文芸活動とその役割;武家社会に対する中川忠英の問題意識と中川家親類 ほか)
  • 第三部 翻刻『令聞余響』(『令聞余響』)

by "BOOK database"

Details

Page Top