教育実践の物語を紡ぐ : 実践研究教師のライフコース
著者
書誌事項
教育実践の物語を紡ぐ : 実践研究教師のライフコース
一莖書房, 2025.2
- 2
- タイトル別名
-
Describing four topics of educational practices : practice research on the life course of teachers
- タイトル読み
-
キョウイク ジッセン ノ モノガタリ オ ツムグ : ジッセン ケンキュウ キョウシ ノ ライフ コース
大学図書館所蔵 件 / 全4件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
内容説明・目次
内容説明
「実践研究 教師のライフコース」は、教師が教育実践の軌跡を省察・探究・再構成する取り組みです。スクールリーダーの場合、若年期、中堅期、教頭期、校長期の四期を設定します。各時期の教育実践を「塊り」として取り出し、「コンセプトとストーリー」を持つ物語として編集していきます。この当事者研究を研究者が枠づけ助言し支援する「協働実践研究」として取り組みました。これを通して、教師はライフコースをロングスパンで把握し、教育実践の「物語」を紡いでいきます。
目次
- 第1部 「実践研究 教師のライフコース」の展開(スクールリーダーの実践研究―学校づくり+教師のライフコース―;『教育実践の物語を紡ぐ』を読む―コーホートの共通性と多様性―;「実践研究 教師のライフコース」の特徴と方法)
- 第2部 教育実践の山脈を描く(授業改善・学校改革ヘの挑戦―自己を変え学校を変える困難さ―;教育実践のバトンをつなぐ;ある女性教師の葛藤と成長―出会い・関わり・学び―;専門教育を生徒とともに学ぶ;工業教育を切り拓く)
- 第3部 実践研究を育む大学院(大学院におけるスクールリーダー教育の実験―夜間大学院・教職大学院―;スクールリーダーの大学院での学び―実践知と研究知から新たな実践力へ―)
「BOOKデータベース」 より