漢字はこうして始まった : 族徽の世界

Bibliographic Information

漢字はこうして始まった : 族徽の世界

落合淳思 [著]

(ハヤカワ新書, 038)

早川書房, 2025.2

Title Transcription

カンジ ワ コウシテ ハジマッタ : ゾクキ ノ セカイ

Available at  / 43 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

主要参考文献: p257-263

Description and Table of Contents

Description

3000年以上前、中国最古の王朝「殷」で発明され、部族固有の徽章として青銅器に鋳込まれた原初の漢字、「族徽」。きわめて象形性の高いそのデザインには、当時の社会のありさまや宗教観が生き生きと写し取られている。祖王の慰霊のため斬首された殉葬者、天空を雄飛する巨龍、ウマやブタなどの家畜を監視する人々、酒宴を通して神々と交歓する王侯貴族、軍旗を掲げて敵国へと進軍する兵士たち―謎に包まれた古代社会の実態と文字の起源を、徹底的な分析で鮮やかに解き明かす。

Table of Contents

  • 序章 古代中国の社会と族徽
  • 第一章 動物に由来する族徽
  • 第二章 人工物に由来する族徽
  • 第三章 人の行為を表した族徽
  • 第四章 文字として残らなかった族徽
  • 終章 社会の変化と族徽の消滅

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD1071509X
  • ISBN
    • 9784153400382
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    269p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top