書誌事項

松本俊夫著作集成

戦後映像芸術アーカイブ編

戦後映像芸術アーカイブ, 2024.12

  • 2

タイトル別名

松本俊夫著作集成2 : 一九六六-一九七一

タイトル読み

マツモト トシオ チョサク シュウセイ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

2: 1966-1971

年譜: p660-662

収録内容

  • 一九六六-一九七一
  • 偶然の問題 [ほか]

内容説明・目次

内容説明

混沌が意味するもの。

目次

  • 1 一九六六‐一九六七(偶然の問題―フォトイメージの可能性・その1;「見る」ことの意味―フォトイメージの可能性・その2;なぜ撮るか―フォトイメージの可能性・その3 ほか)
  • 2 一九六八‐一九六九(書評―山崎正和著『芸術現代論』;実感的映画状況論;“退会届” ほか)
  • 3 一九七〇‐一九七一(極左的空語の害毒;不断の前思考と即興演出―蓮實重彦・柴田駿監訳『ゴダール全集4』;勅使河原宏について ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD10747234
  • ISBN
    • 9784991319419
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [調布]
  • ページ数/冊数
    671p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ