テック系スタートアップのビジネスモデル : 起業の常識を覆す
Author(s)
Bibliographic Information
テック系スタートアップのビジネスモデル : 起業の常識を覆す
東洋経済新報社, 2025.3
- Other Title
-
Business model design for high‐tech start‐ups
- Title Transcription
-
テックケイ スタート アップ ノ ビジネス モデル : キギョウ ノ ジョウシキ オ クツガエス
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p340-351
Description and Table of Contents
Description
第1に、起業家のお話を伺ったり、学術論文を読み進めたりする中で「面白い!」と思ったものを取り上げました。それは、起業家が置かれているジレンマやトレードオフ、テック系スタートアップが陥りやすいトラップなどです。思い悩む起業家自身も、そのメカニズムを客観的に理解することで、解決の糸口がつかめるようになることでしょう。第2に、実務の関心に迫るために、現場に足を運び、リアルタイムでその時々の起業活動を映し取りました。ディープテック系25社の経営者に、その時々の経営課題と構想について語っていただきました。第3に、世界の起業研究のトレンドを押さえつつ、定評のある論文を紹介しました。起業関連のトップジャーナル3誌について文献データベースを構築し、書誌学分析によって紹介すべき論文を選び出して章立てを考えました。起業を決意し、市場を選択し、チームを編成し、ビジネスモデルをつくり、戦略を立てる。売却を視野に入れつつも上場を果たし、その後もM&Aを繰り返しながら成長していく。こうした起業家が成長ステージごとに直面する課題を並べながら、解決法を紹介します。
Table of Contents
- 序章 スタートアップは罪なのか?(成功は例外という前提;Jカーブを駆け上がる成長の3段階 ほか)
- 1ST STEP 起業して製品をつくる(起業家になる;市場を選択する ほか)
- 2ND STEP ビジネスモデルをつくる(ビジネスモデルを構想する;ピボットする ほか)
- 3RD STEP 成長の戦略を描き出す(ビジネスモデルの価値創造力;イノベーションは周辺から生まれるのか ほか)
by "BOOK database"