キリスト教からよむ世界史

Bibliographic Information

キリスト教からよむ世界史

関眞興著

(日経ビジネス人文庫, [せ3-4])

日経BP日本経済新聞出版, 2024.12 , 日経BPマーケティング

新装版

Title Transcription

キリストキョウ カラ ヨム セカイシ

Available at  / 2 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

初版: 日本経済新聞出版社 2018年刊

叢書番号はブックジャケットによる

主要参考文献 : p329-331

Description and Table of Contents

Description

古代ローマ時代から現在まで、2000年におよぶ歴史をもつキリスト教。地中海世界の「新興宗教」が、いかにして世界的な宗教になったのか?なぜ各派にわかれたのか?世界史にどのような影響を与えたのか?予備校の元世界史講師が「カノッサ事件」や「宗教戦争」など30のトピックで解説。

Table of Contents

  • キリスト教誕生前夜
  • イエスの死と復活
  • 教えは異邦人へ
  • 帝国の軍神
  • 神なのか神の子なのか
  • 立ち向かう教皇
  • 帝国の分裂と教会の危機
  • 教皇権と皇帝権
  • 修道院と農業改革
  • カノッサ事件の勝者とは
  • 十字軍と東西の交流
  • 失われた過去の発見
  • 3人の教皇
  • 長靴を巡る戦争
  • パンとワインの否定から始まる〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10844525
  • ISBN
    • 9784296124008
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    331p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top