ポップカルチャーによる地域創生のマーケティング : 超えろ3年の壁!

Author(s)

Bibliographic Information

ポップカルチャーによる地域創生のマーケティング : 超えろ3年の壁!

川又啓子, 田嶋規雄, 三浦俊彦編著 ; 菊地映輝 [ほか著]

千倉書房, 2025.2

Other Title

Pop culture

Title Transcription

ポップ カルチャー ニ ヨル チイキ ソウセイ ノ マーケティング : コエロ 3ネン ノ カベ!

Available at  / 59 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

その他の著者: マイケル・クシェル, 成尾雅貴, 宮本南吉

文献あり

Contents of Works

  • 本のコンセプトと全体構成 / 田嶋規雄 著
  • JPCによる地域ブランドの確立 / 三浦俊彦 著
  • JPCによるエピソード・ブランディングの展開 / 三浦俊彦 著
  • JPCによる地域創生になぜ注目するのか / 田嶋規雄 著
  • メガマーケティング / 川又啓子 著
  • ジャパニーズ・ポップカルチャーを活用した地域創生のための持続的仕組みとは / 田嶋規雄 著
  • JPCにおける都市の役割 / 菊地映輝 著
  • 足利市と新潟市におけるJPCによる持続的地域創生の仕組みづくり / 田嶋規雄 著
  • 偶然から考え直す文化の可能性 / マイケル・クシェル 著
  • ポジティブ・スティグマ・マネジメント:大須商店街(名古屋市) / 川又啓子 著
  • 熊本地震と「くまモン」 / 成尾雅貴 著
  • 能登半島地震の災害報道に見るJPCと地域再生 / 宮本南吉 著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 本のコンセプトと全体構成
  • 第1部 JPC主導地域創生の戦略論―2つの基本戦略(JPCによる地域ブランドの確立;JPCによるエピソード・ブランディングの展開)
  • 第2部 JPC主導地域創生の組織論―持続的な仕組み作り(JPCによる地域創生になぜ注目するのか;メガマーケティング―正当化によるスティグマ解消戦略;ジャパニーズ・ポップカルチャーを活用した地域創生のための持続的仕組みとは)
  • 第3部 JPCを活用した地域創生の事例(JPCにおける都市の役割―文化装置の観点から;足利市と新潟市におけるJPCによる持続的地域創生の仕組みづくり;偶然から考え直す文化の可能性―岐阜県の地歌舞伎における実践から;ポジティブ・スティグマ・マネジメント:大須商店街(名古屋市))
  • 第4部 JPCと災害復興(熊本地震と「くまモン」;能登半島地震の災害報道に見るJPCと地域再生)

by "BOOK database"

Details

Page Top