諏訪の神 : 縄文の「血祭り」を解き明かす

Bibliographic Information

諏訪の神 : 縄文の「血祭り」を解き明かす

戸矢学著

(河出文庫, と5-6)

河出書房新社, 2025.3

Other Title

諏訪の神 : 封印された縄文の血祭り

諏訪の神 : 縄文の血祭りを解き明かす

Title Transcription

スワ ノ カミ : ジョウモン ノ チマツリ オ トキアカス

Available at  / 8 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

2014年刊の副題を変更

参考資料: p254-256

Description and Table of Contents

Description

諏訪神社は全国になんと約五千社。縄文時代の信仰と密接な諏訪信仰。その謎に、1諏訪―「聖地」から、2御柱―「忌柱」から、3モレヤ神―「神籬=ヒモロギ」から、4ミシャグジ―「石神」から、5縄文―「自然崇拝」から。―以上の五つのキーワードから迫り、諏訪の神とは何か、そして古代日本人の心意の姿を解き明かす。

Table of Contents

  • 第一章 「諏訪」とは何か(「四社で一社」の不思議な形態;八坂刀売神と俗信 ほか)
  • 第二章 「御柱」とは何か(御柱の意味;本殿のない神社 ほか)
  • 第三章 「モレヤ神」とは何か(氏神としての「洩矢神」;諏訪社と守屋山 ほか)
  • 第四章 「ミシャグジ」とは何か(根元の“古き神”;石神信仰 ほか)
  • 第五章 「縄文」とは何か(農耕民族と狩猟民族という対立概念;森に住む神 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD10894807
  • ISBN
    • 9784309421735
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    256p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top