関係をつむぐビジネス : Business for society経営の可能性
Author(s)
Bibliographic Information
関係をつむぐビジネス : Business for society経営の可能性
(拓殖大学研究叢書, . 社会科学||シャカイ カガク ; 57)
拓殖大学, 2025.2 , 白桃書房(発売)
- Title Transcription
-
カンケイ オ ツムグ ビジネス : Business for society ケイエイ ノ カノウセイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
関係をつむぐビジネス
2025
-
関係をつむぐビジネス
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p167-181
Contents of Works
- 変わりゆく「企業と社会」の関係
- 人間中心のマネジメント
- 教育とコミュニティベースの成長戦略
- 新たな連関構築と公共への貢献
- 「人が人を呼ぶ」ソーシャル・イノベーション
- 「小さい」「地方の」先進的コミュニティとビジネス
- 企業と従業員と社会の関係性
- 共創時代のBusiness for Society経営
Description and Table of Contents
Description
人間も動物も、そして企業も、単独では生きられない。多様なアクターが対等な立場で相互作用するこの社会。全員が幸せになることは可能なのか。日本と世界の多様な事例からよき社会、よきビジネスへの示唆を導く。
Table of Contents
- 序章 変わりゆく「企業と社会」の関係
- 第1章 人間中心のマネジメント―利益志向から人間志向へ―
- 第2章 教育とコミュニティベースの成長戦略―パーパス・倫理の意義―
- 第3章 新たな連関構築と公共への貢献―遠回りな利益創出―
- 第4章 「人が人を呼ぶ」ソーシャル・イノベーション―つなぐプロジェクトの創出―
- 第5章 「小さい」「地方の」先進的コミュニティとビジネス―弱い紐帯の強さ―
- 第6章 企業と従業員と社会の関係性―働きがいと働きやすさ―
- 終章 共創時代のBusiness for Society経営
by "BOOK database"