集まる民具、集める人 : 民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」
Author(s)
Bibliographic Information
集まる民具、集める人 : 民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」
春風社, 2025.2
- Other Title
-
集まる民具集める人 : 民具収集の文化人類学的考察と緩やかな保存
- Title Transcription
-
アツマル ミング アツメル ヒト : ミング シュウシュウ ノ ブンカ ジンルイガクテキ コウサツ ト ユルヤカナ ホゾン
Available at / 25 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
博士論文「Everyday object collections formed by collectors and contributors in the local living context: an investigation on background of the collecting and functions of collected objects in the Noto Peninsula, Japan and Ifugao Province, Philippines」(2021年) を翻訳し加筆修正したもの
参考・引用文献: p211-215
Description and Table of Contents
Description
なぜ集めるのか?なぜ集まるのか?全国の博物館に収蔵・展示されている民具は、なんの変哲もないものでも、その使い手の生活や文化を後世に伝える貴重な物である。しかし現在、博物館の経営難や資料の膨大さから破棄されるものも増加しており、民具資料の存在意義が問い直されている。本書は、能登半島とフィリピンのイフガオ州にみられる収集活動の事例から生活の中での物と人との関係性を考察し、その関係を踏まえた「緩やかな保存」を提案する。
Table of Contents
- 序章
- 第1章 日本における民具収集の社会的背景
- 第2章 石川県能登地域における民具収集の民族誌
- 第3章 フィリピンにおける民族品収集の社会的背景
- 第4章 フィリピン・イフガオ州における民族品収集の民族誌
- 第5章 考察と総論:なぜ集める?なぜ集まる?
- 第6章 民具の「緩やかな保存」
- 付属資料:コレクション一覧
by "BOOK database"