国家と海洋の国際法 : 柳井俊二先生米寿記念 State, ocean, and international law : essays in honour of judge Shunji Yanai's 88th birthday

書誌事項

国家と海洋の国際法 : 柳井俊二先生米寿記念 = State, ocean, and international law : essays in honour of judge Shunji Yanai's 88th birthday

浅田正彦, 植木俊哉, 尾﨑久仁子編

信山社, 2025.2

  • 上巻

タイトル別名

State, ocean and international law : essays in honour of judge Shunji Yanai's 88th birthday, vol. 1

国家と海洋の国際法 : 柳井俊二先生米寿記念

タイトル読み

コッカ ト カイヨウ ノ コクサイ ホウ : ヤナイ シュンジ センセイ ベイジュ キネン

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

執筆者あり: piv-vii

各論文に「注」あり

収録内容

  • 国際法の履行確保方法 / 岩沢雄司 著
  • 国際法における欠缺論の諸相 / 吉田脩 著
  • 事務管理の国家間関係における適用可能性 / 中谷和弘 著
  • 「チャゴス諸島海洋保護区事件」仲裁判決における禁反言の適用 / 櫻井大三 著
  • リヴァイアサンの意義と挫折 / 西平等 著
  • 戦間期国際法学における連帯学派 / 西海真樹 著
  • 国際法における「文明の基準」の回帰 / 松井芳郎 著
  • 立法管轄権を規律する法規範 / 森田章夫 著
  • 新たな軌道上の活動に対する管轄権問題の軽減可能性 / 青木節子 著
  • 国家承認制度と多数国間条約 / 目賀田周一郎 著
  • 国家実行から見る政府承認の再考察 / 大平真嗣 著
  • 不承認主義に基づく認定の法的効果に関する一考察 / 雨野統 著
  • 留保禁止条約に付された留保相当解釈宣言の法的効果 / 浅田正彦 著
  • 国際法委員会の作業に関する批判的考察 / 村瀬信也 著
  • 岐路に立つ国家責任条文 / 薬師寺公夫 著
  • 国際組織に関するILCの起草作業に関する一考察 / 植木俊哉 著
  • 国際行政連合・再考 / 山田哲也 著
  • 政治犯不引渡原則の再評価 / 洪恵子 著
  • 文化多様性条約における規範の多重性の意義 / 小寺智史 著
  • ヨーロッパにおける裁判官の独立 / 須網隆夫 著
  • 国連人権条約機関における国家報告制度の運用実務 / 寺谷広司 著
  • 中国人権外交の転換 / 坂元茂樹 著
  • 「ビジネスと人権」と労働 / 吾郷眞一 著
  • 欧州人権条約第3条の違法性審査における人間の尊厳概念の役割 / 小坂田裕子 著
  • 庇護の外部化と国際人権・難民法 / 北村泰三 著
  • 自由権規約委員会の同性婚勧告に関する一考察 / 谷口洋幸 著
  • 国際法学の実務と理論における学際性 / 竹内雅俊 著
  • 同一紛争処理制度下で争点が共通する複数事案が同時並行して進行する場合の法的課題 / 小林友彦 著
  • 国際司法裁判所における貨幣用金原則の再構成 / 山形英郎 著
  • 投資条約における択一規定(fork in the road provision)と条約仲裁廷の管轄権 / 森川俊孝 著
  • 国際裁判におけるオンライン審理手続 / 中島啓 著
  • 国連平和協力法案 / 堀之内秀久 著
  • 集団的自衛権のジレンマ / 三上正裕 著
  • 日本の新安全保障法制の抑制性による国際法抵触という逆説的局面 / 真山全 著
  • パレスチナに関するICJ勧告的意見手続きにおける日本の陳述(報告) / 御巫智洋 著

内容説明・目次

内容説明

国際法・海洋法等、69名の研究者が集い激動の国際社会を多角的視点から考究。

目次

第1部 国際法(総論と歴史;国家管轄権と承認;国際立法;国際組織と国際協力;人権;紛争解決;安全保障)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ