労働者協同組合とは何か : 連帯経済とコモンを生み出す協同組合 Worker cooperative
Author(s)
Bibliographic Information
労働者協同組合とは何か : 連帯経済とコモンを生み出す協同組合 = Worker cooperative
中央経済社, 2025.2 , 中央経済グループパブリッシング(発売)
- Title Transcription
-
ロウドウシャ キョウドウ クミアイ トワ ナニカ : レンタイ ケイザイ ト コモン オ ウミダス キョウドウ クミアイ
Available at / 24 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p213-214
引用文献: 各章末
Contents of Works
- 市民や労働者を主体とする社会運動の広がり
- 日本における労働者協同組合の展開
- 労働者協同組合の現代的意義と役割
- 日本の労働者協同組合の課題とその解決に向けて
- アメリカの労働者協同組合から学ぶこと
- 新たな労働者協同組合の台頭と連帯経済や市民まちづくりから学ぶこと
Description and Table of Contents
Description
労働者協同組合は、そこで働く人々が所有し、管理する協同組合である。資本主義のもとで広がる経済格差やさまざまな問題に対抗するため、世界中でその数は増え続け、日本でもその取り組みが広がりつつある。本書は、労働者協同組合を知りたい・学びたいという声に応え、その定義や歴史、現代における意義や課題に加え、新たに設立された事例を紹介し、総合的に学べるようにまとめている。労働者協同組合のメンバー、実践者や研究者をはじめ、労働者協同組合に関心をもつ人々、設立を考えている人々に加え、現在の働き方に疑問を感じている人々、フラットな組織づくりに興味がある人々にとっても、本書は役立つ一冊になるだろう。
Table of Contents
- 第1章 市民や労働者を主体とする社会運動の広がり
- 第2章 日本における労働者協同組合の展開
- 第3章 労働者協同組合の現代的意義と役割
- 第4章 日本の労働者協同組合の課題とその解決に向けて
- 第5章 アメリカの労働者協同組合から学ぶこと
- 第6章 新たな労働者協同組合の台頭と連帯経済や市民まちづくりから学ぶこと
by "BOOK database"