近代日本における外来野菜の普及 : キャベツとハクサイの大衆化
Author(s)
Bibliographic Information
近代日本における外来野菜の普及 : キャベツとハクサイの大衆化
古今書院, 2025.2
- Other Title
-
Spread of foreign vegetables in modern japan : popularization of cabbage and chinese cabbage
- Title Transcription
-
キンダイ ニホン ニオケル ガイライ ヤサイ ノ フキュウ : キャベツ ト ハクサイ ノ タイシュウカ
Available at / 40 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
626.5:Sh495011613840
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
博士学位請求論文「日本における外来野菜の導入と普及に関する歴史地理学研究」 (筑波大学, 2016年提出) をもとにしたもの
英文タイトルは標題紙裏による
参考文献: p276-281
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 序論
- 第2章 外来野菜生産の史的展開
- 第3章 外来野菜導入期における普及阻害要因とその克服
- 第4章 岩手甘藍生産地域の展開
- 補論1 大都市近郊・西南暖地へのキャベツ生産地域の拡大
- 第5章 仙台白菜生産地域の展開
- 補論2 非結球ツケナ類生産の消長
- 第6章 都市化の進展と外来野菜の大衆化
- 第7章 結論
by "BOOK database"