日本国憲法の哲学 : 法哲学者が語る民主主義日本への意志

Bibliographic Information

日本国憲法の哲学 : 法哲学者が語る民主主義日本への意志

恒藤恭, 和田小次郎, 尾高朝雄著

書肆心水, 2025.2

Other Title

日本国憲法の哲学 : 法哲学者が語る民主主義日本への意志

Title Transcription

ニホンコク ケンポウ ノ テツガク : ホウテツガクシャ ガ カタル ミンシュ シュギ ニホン エノ イシ

Available at  / 3 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

「新憲法と民主主義」 (岩波書店, 1947年刊), 「国民主権と基本的人権」 (統正社, 1948年刊「民主主義と哲学」所収), 「憲法」 (有斐閣, 1949年刊「法学概論」所収) を一冊にまとめたもの

Contents of Works

  • 新憲法と民主主義 / 恒藤恭
  • 国民主権と基本的人権 / 和田小次郎
  • 憲法 / 尾高朝雄

Description and Table of Contents

Description

明治憲法から新憲法への交代になぜ高い価値があるのかを経験的に知る世代が、民主主義国日本の出発に際して示した要点。天皇を象徴として存置することで過去との切断を回避した民主主義国家、そして交戦権を放棄した独立国家。―それを支えるものは何か。現憲法制定同時代の代表的法哲学者が、法哲学的/政治哲学的視点から平易に語る。現憲法を貫く統一的理念/基本思想としての哲学。

Table of Contents

  • 新憲法と民主主義(天皇の象徴的地位について;改正憲法の革命的性格;民主政治の実現;法の革新と道徳の進展;交戦権の放棄;基本的人権について;改正憲法と経済生活;新憲法と経済的基本権)
  • 国民主権と基本的人権(主権者たる国民;基本的人権の主体としての国民;全体としての国民と国家及びその機関;基本的人権の特性;基本的人権の体系)
  • 憲法(日本国憲法;国民主権;基本的人権;国会中心主義;違憲立法の審査)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD10977697
  • ISBN
    • 9784910213590
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    313p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top