「深夜」の美学 : 『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀

Author(s)

    • 菅原, 正豊 スガワラ, マサトヨ

Bibliographic Information

「深夜」の美学 : 『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀

菅原正豊著

大和書房, 2025.3

Title Transcription

シンヤ ノ ビガク : タモリ クラブ アドマチ エンシュツカ ノ モノズクリ ノ リュウギ

Available at  / 8 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

構成:戸部田誠

菅原正豊&ハウフルス主要制作番組年表:p284〜287

Description and Table of Contents

Description

『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』『アド街』『イカ天』『秘密のケンミンSHOW』『夜もヒッパレ』みんなこの男が生み出した。伝説のクリエイターが初めて明かす、照れと美学の演出術。

Table of Contents

  • 第1章 「王道」はできない、なら「脇道」を行けばいい『タモリ倶楽部』
  • 第2章 作り手には「照れ」がないと。『メリー・クリスマス・ショー』
  • 第3章 「バカですね」は最高のオシャレ、「くだらねー」は最高のホメ言葉『いかすバンド天国』
  • 第4章 番組は商品ではなく「作品」です『SHOW by ショーバイ!!』『夜も一生けんめい。』『24時間テレビ』『夜もヒッパレ』
  • 第5章 クリエイターは「オシャレ」で「粋」でありたい、な。『出没!アド街ック天国』
  • 第6章 作り手には「美学」がないと。『探検レストラン』
  • 第7章 カッコいいものは、カッコ悪いんです『出没!!おもしろMAP』
  • 第8章 エンタメの基本はアナログ&エッチです 深夜番組の隠れた名作たち
  • 第9章 会議は戦場です。一番面白いことを考える奴が偉いのです『チューボーですよ!』『どっちの料理ショー』『秘密のケンミンSHOW』
  • 第10章 テレビ番組は「夢」の沢山つまったエンターテイメントです『ボキャブラ天国』
  • 対談 責任があるからテレるんです。 山田五郎×菅原正豊

by "BOOK database"

Details

Page Top