モノの由来 : ひとつ上のビジネス教養 : 世にも意外な「はじまり」の物語
Author(s)
Bibliographic Information
モノの由来 : ひとつ上のビジネス教養 : 世にも意外な「はじまり」の物語
(青春文庫, ち-52,
青春出版社, 2024.12
- Other Title
-
モノの由来 : ひとつ上のビジネス教養 : 世にも意外なはじまりの物語
- Title Transcription
-
モノ ノ ユライ : ヒトツ ウエ ノ ビジネス キョウヨウ : ヨ ニモ イガイ ナ ハジマリ ノ モノガタリ
Related Bibliography 1 items
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
ビジネスパーソンにとって、身のまわりのモノのルーツを知ることは、教養のキホンです。本書では、さまざまなモノの誕生と起源をめぐるエピソードを楽しみながら、それが世に広まるそもそもの「はじまり」に何が起きたのか、その原点を明らかにしていきます。
Table of Contents
- 1章 テクノロジー、ヒット商品、新サービスの起源とは?(掃除機の歴史を変えた「サイクロン掃除機」のインパクト;日本初「ウォシュレット」が世界を席捲するまでの意外な経緯 ほか)
- 2章 現代日本の「あたりまえ」を誕生からひもとく(日本人が学校で「給食」を食べるようになったのは、どんな理由?;実はルーツがわからない!?「歩行者天国」の謎 ほか)
- 3章 街で目にするあれこれは、いったいどこで生まれたか(人のライフ・スタイルを変えた「コンビニ」というすごい仕組み;「回転寿司」というビジネスモデルの秘められた勝算とは? ほか)
- 4章 大人の教養としての奥深き食のルーツ(風味、食感を損なわない「冷凍食品」に詰め込まれたアイデアの話;マクドナルドのブランドを決定づけた「ビッグマック」誕生の裏側 ほか)
- 5章 身近なモノのいまだ解けない謎の「はじまり」を追う(「ポイントカード」というすごい仕組みを実現した人たち;その画期性で時代を塗り替えた「マジックテープ」 ほか)
by "BOOK database"