目白大学外国語学部開設20周年記念論集 Mejiro University Faculty of Foreign Language Studies papers commemorating the 20th anniversary

Author(s)

    • 目白大学外国語学部周年記念誌出版委員会 メジロ ダイガク ガイコクゴ ガクブ シュウネン キネンシ シュッパン イインカイ

Bibliographic Information

目白大学外国語学部開設20周年記念論集 = Mejiro University Faculty of Foreign Language Studies papers commemorating the 20th anniversary

外国語学部周年記念誌出版委員会編 = edited by the Publication Committee for the 20th anniversary of the Faculty of Foreign Language Studies

目白大学外国語学部, 2025.2

Other Title

目白大学 : 外国語学部開設20周年記念論集

Title Transcription

メジロ ダイガク ガイコクゴ ガクブ カイセツ 20シュウネン キネン ロンシュウ

Available at  / 14 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献あり

Contents of Works

  • 道は続く / 小林寛
  • AI時代の外国語学 / 時本真吾
  • グローバル社会を支える中国語学科の軌跡と未来 / 氷野善寛
  • 韓国語学科20年のあゆみと今後の展望 / 徐寅錫
  • 新しい時代を切り拓く : 日本語・日本語教育学科の軌跡と今後の展望 / 池田広子
  • 「外国語学部はじまりのはじまり」の物語 / 鎧屋一
  • 日本人英語学習者の英語基本語彙の発音に関する調査 / 石原健
  • 現代版「連接」研究と教育 : 日本人英語学習者のための音声教育における教育音声学的考察 / 大山健一
  • ニュートンのリンゴ以前の対蹠地 / 浜岡究
  • 中国語における謝罪行為を扱った研究の文献調査 / 茜千里
  • 毛宗崗本『三国志演義』曹操像浅析 / 後藤裕也
  • 中国語の比較構文における程度副詞の用法 / 張瓊華
  • 音声言語と文字言語の違いと諸様相に関する考察 / 金敬鎬
  • 韓国語の自主学習におけるChatGPTの有効活用の可能性 / 金河守, 曹永宝
  • 実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修におけるファシリテーターの意識 : 上海で開催された教師研修 / 池田広子
  • 「誤読」しにくい初年次教育読解教材の選定 : 志賀直哉の比喩表現分析から / 加藤祥
  • 提出遅れを伝えるメール文にみられる「でしょうか」の使用状況 : 『多言語母語の日本語学習者横断コーパス』(I-JAS)を用いて / 金庭久美子
  • 正倉院宝物と芸能 : 『万葉集』研究のために / 森陽香
  • 日本と韓国におけるオンライン交流学習プログラムの活動成果 / 朱炫妹
  • 「台湾」を学ぶ / 胎中千鶴
  • 学修目標と学修成果の可視化 : M大学K学科の1年次の取組を中心に / 徐寅鍚
  • 日本における難民の現状と日本語学習支援 : 小規模日本語教室の取り組みと課題 / 鈴木美穂
  • 2023年度大学入学者選抜英語自由作文問題の目的・場面・状況の設定についての分析 / 木幡隆宏
  • "V着N很Adj" について / 伊藤大輔
  • 自律的教室外多読実施時における日本語学習者の読み方に関する縦断的調査 / 高橋亘
  • 謡曲の古筆切 : 伝頓阿筆『春日龍神』断簡及び伝称筆者未詳『采女』断簡(天文十二年奥書) / 石澤一志
  • 清朝最後の王女愛新覚羅顕琦 : 日中のはざまで / 中田龍彦
  • エッセイ
  • サン=テグジュペリの作品における「つながり」 : 移動と時間に着目して / 太原孝英
  • The image of place / 河野秀樹
  • 初年次教育におけるケース学習導入の提案 : 主体的な学びに向けて / 鈴木秀明

Details

Page Top