にっぽんのクマ : “クマのすべて"がわかる

書誌事項

にっぽんのクマ : “クマのすべて"がわかる

山崎晃司監修

カンゼン, 2025.3

タイトル読み

ニッポン ノ クマ : クマ ノ スベテ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: 127p

内容説明・目次

内容説明

ツキノワグマとヒグマのちがい、行動・能力など“クマのすべて”がわかる。クマと人がともに生きる環境を見つめなおそう。クマにまつわるニュースが増え、近年、クマへの注目度が高まっています。日本には多くの野生のクマがいて、じつは身近な存在といえる動物です。この本を読んで、クマについての正しい知識を身につけましょう。

目次

  • 1 クマってどんな動物(日本に生息するクマ;日本にやってきたクマ;野生と飼育 ほか)
  • 2 クマのからだのひみつ(知能・性格;目・鼻・耳;口・歯 ほか)
  • 3 クマと人間がともにいる環境(自然界での立場;人間とのかかわり;個体数 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD11053478
  • ISBN
    • 9784862557469
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ