雇用と働き方から見た現代貧困論
Author(s)
Bibliographic Information
雇用と働き方から見た現代貧困論
学習の友社, 2025.3
- Title Transcription
-
コヨウ ト ハタラキカタ カラ ミタ ゲンダイ ヒンコンロン
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p230-234
Description and Table of Contents
Description
長時間労働に過労死、理不尽な雇い止め、スキマバイト、「雇用によらない働き方」など、労働者の生活を支えている働き方を、豊富な統計データを駆使して展開した現代貧困論の決定版。
Table of Contents
- 第1部 貧困の諸相(人手不足下の「不本意な働き方」―若者の苦境、働かざるをえない高齢者;法のはざまに置かれた非正規雇用の公務員;女性、子どもの貧困とセーフティネット ほか)
- 第2部 今日の貧困をとらえる視点(河上肇著『貧乏物語』および『第二貧乏物語』によせて;失業と半失業―マルクス「相対的過剰人口論」;貧困研究に「労働」をとりもどす)
- 第3部 雇用と働き方の貧困―30年間の推移(バブル崩壊、高失業社会の出現、労働市場の構造改革;ワーキングプアの時代;アベノミクスは貧困問題を解決したか ほか)
- むすび―貧困に立ち向かう政策課題と運動
by "BOOK database"