トコトンやさしいガラスの本
Author(s)
Bibliographic Information
トコトンやさしいガラスの本
(B&Tブックス, . 今日からモノ知りシリーズ||キョウ カラ モノシリ シリーズ)
日刊工業新聞社, 2025.3
新版
- Other Title
-
ガラスの本 : トコトンやさしい
- Title Transcription
-
トコトン ヤサシイ ガラス ノ ホン
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p154
Description and Table of Contents
Description
紀元前3500年頃には人工的につくられていた“ガラス”。そのガラスは、今や私たちの身の回りにあふれていて、窓や食器だけでなく、スマートフォン、光ファイバー、医療機器や宇宙開発の分野でも活用され、現代社会に欠かせない素材となっています。
Table of Contents
- 第1章 ガラスの歴史はいつ頃から始まったのだろう?
- 第2章 “ガラス”っていったいなんなのだろう
- 第3章 今の時代のIT、DXに欠かせないガラス
- 第4章 私たちの暮らしを支えてくれるガラス
- 第5章 運輸・航空・宇宙の発展を支えるガラス
- 第6章 ライフサイエンス分野で活躍するガラス
- 第7章 カーボンニュートラルに貢献するガラス
- 第8章 これからガラスはどう進化していくのだろう
by "BOOK database"