流動と混在の上海文学 : 都市文化と方言における新たな「地域性」
Author(s)
Bibliographic Information
流動と混在の上海文学 : 都市文化と方言における新たな「地域性」
(神奈川大学言語研究センター叢書, 3)
ひつじ書房, 2025.3
- Other Title
-
Mobility and hybridity in Shanghai literature : reimagining vernacularity through urban culture and dialect
新たな「地域性」の構築 : 1990年代以降の上海文学におけるノスタルジア・蘇北叙述と文学言語
流動と混在の上海文学 : 都市文化と方言における新たな地域性
- Title Transcription
-
リュウドウ ト コンザイ ノ シャンハイ ブンガク : トシ ブンカ ト ホウゲン ニオケル アラタナ「チイキセイ」
Available at / 29 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
博士論文「新たな「地域性」の構築 : 1990年代以降の上海文学におけるノスタルジア・蘇北叙述と文学言語」 (一橋大学, 2023) に加筆したもの
シリーズ名, シリーズ番号は奥付による
主要参考文献: p324-329
Contents of Works
- 上海文学における新たな「地域性」の構想
- 「地域性」を再考する「上海ノスタルジア」
- 上海文化論的言説としての「蘇北叙述」
- 方言修正による「叙言分離体」の浮上
- 『繁花』初稿の誕生と方言使用
- 新たな「地域性」の可能性へ向けて
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 上海文学における新たな「地域性」の構想
- 第一章 「地域性」を再考する「上海ノスタルジア」
- 第二章 上海文化論的言説としての「蘇北叙述」
- 第三章 方言修正による「叙言分離体」の浮上
- 第四章 『繁花』初稿の誕生と方言使用―「弄堂網」と投稿の前期段階を中心に―
- 終章 新たな「地域性」の可能性へ向けて
- 付録 私の精神的な故郷である上海―『繁花』邦訳者・浦元里花との対話
by "BOOK database"