芥川龍之介における海外文学受容 : 旧蔵書越しに見える風景

書誌事項

芥川龍之介における海外文学受容 : 旧蔵書越しに見える風景

澤西祐典 [著]

(ひつじ研究叢書, 文学編 ; 18)

ひつじ書房, 2025.3

タイトル別名

Through Akutagawa Ryunosuke's bookshelves : Western literatures he read and the works he wrote

タイトル読み

アクタガワ リュウノスケ ニオケル カイガイ ブンガク ジュヨウ : キュウゾウショ ゴシ ニ ミエル フウケイ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

内容説明・目次

目次

  • 第1章 作家旧蔵書研究の可能性 芥川龍之介旧蔵書・洋書を例に考える
  • 第2章 芥川龍之介と卒業論文ウィリアム・モリス研究 旧蔵書への書き込みを手掛かりに
  • 第3章 芥川龍之介のバーナード・ショー受容について 受容遍歴・東京帝国大学時代・「西方の人」を中心に
  • 第4章 「地獄変」とピエール・ルイス「芸術家の勝利」 “プロメテウス”から“地獄変”へ
  • 第5章 芥川龍之介旧蔵書の洋書調査 新資料、本を通じての交際など
  • 第6章 芥川龍之介編The Modern Series of English Literature テクストの特色、第七・八巻の出典、「近頃の幽霊」・「南京の基督」との関わりを中心に
  • 第7章 英文との対応から見た芥川の文体 三人称代名詞「彼/彼女/彼等」、文末詞「である」を中心に
  • 第8章 「世界文学」として読まれるとは?
  • 第9章 カリフォルニア大学バークレー校C.V.スター東アジア図書館所蔵・芥川龍之介「母」原稿について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD11140572
  • ISBN
    • 9784823412790
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    VII, 491p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ