Bibliographic Information

「内心の自由」の憲法論

佐々木弘通 [著]

(憲法研究叢書)

弘文堂, 2025.4

Other Title

内心の自由の憲法論

Title Transcription

ナイシン ノ ジユウ ノ ケンポウロン

Available at  / 34 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

文献一覧: 巻末p8-31

索引あり

Contents of Works

  • 条文註釈:日本国憲法第一九条
  • 憲法一九条の判例法秩序の現状
  • 「内心の自発性」論と「自己決定権」論
  • 棄権の自由に関する考察
  • 不利益供述拒否権に関する考察
  • 「人権」論・思想良心の自由・国歌斉唱
  • 「国歌の斉唱」行為の強制と教員の内心の自由
  • 「君が代」ピアノ伴奏命令事件最高裁判決の批判的検討
  • 日本国憲法解釈論としての遵法義務論
  • 起立斉唱命令事件最高裁判決の批判的検討
  • 書評 渡辺康行『「内心の自由」の法理』(二〇一九年、岩波書店)

Description and Table of Contents

Description

憲法19条について、内的に整合性を持つ体系的な一つの解釈理論を提示し、これを通じて、外面的な精神活動の自由と区別された内心の自由について、なぜ・どのように同自由を保障するかに関する一つの普遍的な憲法理論を提示する。永年の研究の集大成ともいえる、著者、渾身の初単著論文集、必読の書!

Table of Contents

  • 第1部 一九条の解釈理論(条文註釈:日本国憲法第一九条)
  • 第2部 一九条の判例理論(憲法一九条の判例法秩序の現状)
  • 第3部 人権論全体の中での一九条論(「内心の自発性」論と「自己決定権」論;棄権の自由に関する考察―「内心の自発性」論の展開・その一 ほか)
  • 第4部 同時代的考察の軌跡―学校現場での国歌斉唱強制に抗して(“一九九九年国旗国歌法制定後まもなくの考察”「人権」論・思想良心の自由・国歌斉唱;“下級審段階(最高裁の判断が示される前段階)の考察”「国歌の斉唱」行為の強制と教員の内心の自由 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top